有限会社小谷石材工芸社

私たちは、
先々代たちが残そうとした想いを広め伝えたいと
思っております。

皆様にも、
想いを広める仲間になって頂くよう願っております。

はじまりは私の祖父小谷英雄です。

祖父は戦前より想いを広め残すために、
岡山県を飛び出し、広島、大阪と

仲間を増やすため奮闘していたと聞いております。

しかし、その思いは私たち一族にしか伝わっておりません。

つぶれたり、つぶれかけたり、本当にいろいろありました。

それでも、それでも、
思いを残し広めようとした強い想いがあったのだと思います。

そんな悔しさをも3代目として私が引き継ぎ

想いを伝え残すだけでなく、

皆様にも想いを広める仲間になっていただくために

日本の石文化を支える職人たちとともに、

日本文化の承継と伝達を幸せに志しております。

 

有限会社小谷石材工芸社

三代目 代表取締役 井上洋

弊社の活動

弊社の売上の一部は、

国境なき医師団を通し、

子供たちの支援のために使われています。

弊社は、

農家と子ども食堂を応援する

「Hiraku Smile Farm Project」に参加しています。 

弊社は、

女子サッカーチーム「SASAYURI FC SHIGA」を

応援しております

会社概要

商号
有限会社 小谷石材工芸社
資本金
金300万円
代表者
井上 洋 (三代目)
設立
松原本店 大阪府松原市天美南6丁目1番地5号
奥水間店 大阪府貝塚市蕎原96番地1号
電話番号
松原本店 072-332-2434
奥水間店 072-478-8741
事業内容
1.石碑の販売
2.石工事事業及びとび・土木工事業
3.不動産の売買、賃貸、管理業務
4.前各号と付随する一切の業務
沿革
~1934年
小谷英雄、小谷二一郎と共に
北木島・大阪などの石材問屋・工場で修業
 1946年
岡山県笠岡市北木島に 
石問屋兼加工場「小谷石材」立上 ( 現 : (有) コタニ)
 1960年
大阪府泉南市 長慶寺 指定業者 取得
 1969年
大阪府松原市に卸・販売店
「有限会社 天美石材」開業 ( 現 : 廃業 )
 1977年
広島県福山市に卸・販売店
「有限会社 小谷工芸社」開業 ( 現 : (有) かの石材)
 1981年
大阪府松原市に卸・販売店
「有限会社 小谷石材工芸社」 開業
 1985年
大阪府貝塚市 奥水間霊園 指定業者 取得
 1986年
布忍神社 石畳及び狛犬・灯篭 施工・奉納
 1990年
大阪府吹田市 玄徳寺及び
大阪府泉南市 金熊寺 指定業者 取得
 2000年
三木閉墓地 指定業者 取得

<松原本店>

〒580-0033 大阪府松原市天美南6-1-24

Tell:072-332-2434

Fax:072-332-6603

(奥水間霊園 すぐ横)

定休日:火曜日・不定期

(天美中央墓地 すぐ横)

定休日:不定期

<奥水間店>

〒597-0111 大阪府貝塚市蕎原96-1

Tell:072-478-8741

Fax:072-472-8616

松原本店
Tell : 072-332-2434
奥水間店
Tell:072-478-8741
 

*.掲載写真はイメージを含みます。効果を保証するものではありません。
*.工事の際に墓地・霊園に対し工事協力金・入山料などをお支払する必要がある場合は施主様のご負とさせて頂く場合がございます。
*.国内産仕様でも一部のパーツを国産仕様でお作りする場合がございます。
*.墓地の場所や状況、大きさ等によって価格が変動する場合やお受けできない場合がございます。
*.戒名・法名・氏名等、複数名彫刻される場合は別途お見積もりさせて頂く場合がございます。
*.ステンレス花立や線香立て等、ご要望の物をご用意できない場合がございます。

*.時期、デザインによって価格が変動する場合がございます。
*.巻石、石棺、墓地価格は含まれておりません。税率10%として税込価格を表示しております。
*.墓地の場所等確認させて頂く際に、施主様にご同行をお願いする場合がございます。
*.建墓施工や追加彫りの完了までのお時間は時期や状況によって異なります。事前にお問合せ下さい。
*.竿石(墓石、竺石)への彫刻の場合、彫刻作業前までに抜魂法要(お魂抜き、清浄祀)等を施主様
   からお寺様等へお願いして頂く場合がございます。
*.個人情報を役所・墓地管理者等と共同利用する場合がございます。
上部へスクロール